ヘルシーレター 2018年7月
ヘルシー歳時記・7月
●食品を無駄なく効率的に。
関東甲信地方の今年の梅雨明けは、6月末。毎年、子どもたちの夏休み前7月20日ごろに梅雨明けのニュースを聞いているのに、今年はなんという早さでしょう。桜が咲くのも梅雨が明けるのも早すぎる…、そしてすでに猛暑が襲ってきています。
お元気ですか? 本格的な夏に向けて、食中毒に気をつけたい時期です。冷蔵庫を開けて、表示の日付を見て、何でもかんでも期限切れと捨ててしまうのは、ちょっと待って!まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物を「食品ロス」といいます。食品ロスの約半分は家庭から発生しています。
心掛けたいことは次の4つ。
では、食品を無駄にしないために、賞味期限と消費期限についてご説明しましょう。いずれの期限も、開封していない状態で、表示されている保存方法で保存した場合の期限です。開封したら早めに食べましょう。
この季節、食品の期限表示と共に注意したいのが手洗いなどの衛生管理。 さて、山梨の山荘では都会の熱波はありません。たとえ、気温が高くても山からの風、川の流れ、森の息吹、すべてが穏やかで、やすらぎを与えてくれます。写真は森歩きの最中に見つけた樹木の姿、大きな枝が折れ、ちょっとスリリングな風景です。
お元気ですか? 本格的な夏に向けて、食中毒に気をつけたい時期です。冷蔵庫を開けて、表示の日付を見て、何でもかんでも期限切れと捨ててしまうのは、ちょっと待って!まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物を「食品ロス」といいます。食品ロスの約半分は家庭から発生しています。
心掛けたいことは次の4つ。
- 買いすぎに注意する。
- 無駄なく調理する。
- 食べ残しに気をつける。
- 消費・賞味期限を意識して適切な食品保管をする。
では、食品を無駄にしないために、賞味期限と消費期限についてご説明しましょう。いずれの期限も、開封していない状態で、表示されている保存方法で保存した場合の期限です。開封したら早めに食べましょう。
- 賞味期限
賞味期限表示の食品は日持ちする食品が多く、スナック菓子やカップ麺、缶詰などです。その意味は、「おいしく食べることができる期限」で、製造日から賞味期限までの期間が、3カ月以内のものは「年月日」で表示され、3カ月を超えるものは「年月」で表示されます。賞味期限は期限を過ぎただけで廃棄するのではなく、においや見た目など五感を使って判断しましょう。
- 消費期限
消費期限表示の食品は傷みやすい食品が多く、弁当やサンドイッチ、総菜などです。その意味は、「期限を過ぎたら食べないほうがよい期限」で、「年月日」で表示されます。
この季節、食品の期限表示と共に注意したいのが手洗いなどの衛生管理。 さて、山梨の山荘では都会の熱波はありません。たとえ、気温が高くても山からの風、川の流れ、森の息吹、すべてが穏やかで、やすらぎを与えてくれます。写真は森歩きの最中に見つけた樹木の姿、大きな枝が折れ、ちょっとスリリングな風景です。
●朝食にバナナをプラス、体プラス。
バナナダイエットやバナナの効用については何度か話題になりました。バナナは、フィリピンなどで、まだ青々としているうちに収穫されます。収穫されたものは品質検査を経て保冷船に積み込まれ、保管温度13~14℃に保たれながら約5日間かけて日本まで運ばれます。その温度だと熟成が止められ、青いままで日本に到着することになるのです。ちなみに、熟成が進んだ黄色いバナナは、傷みやすく害虫もつきやすいなどの理由から、日本では輸入が禁止されています。到着したバナナは、室(ムロ)と呼ばれるところで追熟され、黄色くなります。
栄養成分は、糖質が主成分で、食物繊維やカリウムなどが多く含まれています。また、虫歯になりにくく、便秘解消や生活習慣病の予防に有効だとされるフラクトオリゴ糖も含まれています。主成分がすぐにエネルギーとして糖質活用される糖質なので、スポーツ選手の補強食に用いられたりします。また、柔らかく消化が良いので、離乳食や病人食にも適しています。栄養豊富なバナナは高カロリーと思われがちですが、実は1本約86kcalと、ごはんやパンと比べても低カロリー。その上、日常生活で不足しがちな栄養がバランスよく含まれているため、健康な生活にかかせない果物です。
このように栄養豊富で何よりも安価なバナナですが、この時期、すぐに茶色く変色してしまいます。もちろん、この状態は甘みが進んだ状態でおいしいのですが、5本100円で購入したバナナ、最後までおいしくいただくにはちょっと工夫が必要です。バナナの保存には15~20℃くらいの常温で風通しの良いところがベストといわれますが、今の季節ではなかなか無理。
そこでひと工夫。バナナを房から外し、1本ずつにして、房の上の部分をラップで包みます(写真右)。熟成因子であるエチレンガスの発生を抑えるためです。そして、次に全体を再びラップで包みます(写真中)。その後、ジップロックなどに入れ、冷蔵庫(野菜室)に入れてみてください。バナナが長持ちし、ほどよく冷えて暑い時期もおいしく召し上がれます。
栄養成分は、糖質が主成分で、食物繊維やカリウムなどが多く含まれています。また、虫歯になりにくく、便秘解消や生活習慣病の予防に有効だとされるフラクトオリゴ糖も含まれています。主成分がすぐにエネルギーとして糖質活用される糖質なので、スポーツ選手の補強食に用いられたりします。また、柔らかく消化が良いので、離乳食や病人食にも適しています。栄養豊富なバナナは高カロリーと思われがちですが、実は1本約86kcalと、ごはんやパンと比べても低カロリー。その上、日常生活で不足しがちな栄養がバランスよく含まれているため、健康な生活にかかせない果物です。
このように栄養豊富で何よりも安価なバナナですが、この時期、すぐに茶色く変色してしまいます。もちろん、この状態は甘みが進んだ状態でおいしいのですが、5本100円で購入したバナナ、最後までおいしくいただくにはちょっと工夫が必要です。バナナの保存には15~20℃くらいの常温で風通しの良いところがベストといわれますが、今の季節ではなかなか無理。
そこでひと工夫。バナナを房から外し、1本ずつにして、房の上の部分をラップで包みます(写真右)。熟成因子であるエチレンガスの発生を抑えるためです。そして、次に全体を再びラップで包みます(写真中)。その後、ジップロックなどに入れ、冷蔵庫(野菜室)に入れてみてください。バナナが長持ちし、ほどよく冷えて暑い時期もおいしく召し上がれます。
(メディカルアドバイザー 松村富代)
Healthy Letter from Tomiyo Vol.171 July 2018
Healthy Letter from Tomiyo Vol.171 July 2018